期末テスト終了しました~
ハードな一週間でしたが、なんとかやりきりました。
期末試験なんて10年ぶりですからね(笑)
疲れも溜まりましたが、色々と得るものがあったので良い経験になりました。
出来栄えの方はなんとも言えませんが、単位を落としたとか追試決定とかそういう答案はなかったです。逆に完璧!というのもないですけどね。小さいミスはありますから、それなり?位なのでしょうか。きわめて主観的な評価なのでなんとも言えませんが、とりあえず自分にお疲れ様!
前期が終わったということは、ロースクールも四分の一が終了したことになります。早ぇ~(汗)
ついこの間までローに行けるかどうかも分からない状況だったのに・・・ そう考えると、期末テストを受けている自分にちょっと違和感を感じますね(笑)
しっかし、振り返って考えてみると周りの同級生は本当に皆出来る人ばかりです。法律関係の議論を始めると、本当に色んなことに気が付かされることの連続で、日々刺激を受けてます。また、講師の方のレベルが非常に高いです。目から鱗が幾つも落ちました。特に判例への喰らい付き方に関しては、「なるほど!」というところが沢山あります。どうやったらあんな分析が出来るのか・・・こればっかりは経験なのでしょうかね。理論よりも事実の拾い方や分析の鋭さに舌を巻きます。この辺は実務家の講師の方が上手かったような印象を受けました。
そんな環境で勉強が出来たので、入学してまだ4ヶ月くらいしか経っていませんが、自分でも相当レベルアップしたのを実感します。これも周りにもまれながら勉強しているからですね。一人ではなかなか難しかったと思います。
さてさて、そんなこんなで前期も終了したのでちょっと気分転換ということで、友達とお好み焼き&カラオケを堪能してきました。こういう息抜きも必要ですね。すんごい楽しかったです♪
明けて今日は部屋の掃除から始めました。とにかく部屋が汚れていたので・・・あとはトイレとお風呂もキュキュッと。カビキラーで根こそぎカビを退治してやりました。めっちゃキレイになったので、使うのがもったいないくらいです( ̄m ̄)
掃除と言えば、PCも掃除してやりました。夏場ということもあってか、オーバーヒートして電源が落ちるんですよね。ということで、分解して埃を取り除こうと開けたら・・・そこには悲惨なくらいの埃が(汗)。未知との遭遇です。こりゃ冷却効率も落ちるはずだ・・・ あとは本体を置く位置もちょっと変えました。少し熱が逃げにくい場所においていたので。
掃除した後はうっぷん晴らしの買い物♪ 新しい服にジーンズ、鞄にスニーカーまで買ってしまった。んん~、でもアクセサリー関係も買いたいので、明日もう一度買い物に行こう♪あと、新しい時計も欲しいんですが、これはちょっとお預けかな?値も相当張るし・・・ 臨時収入があったら衝動買いしそうですが( ̄▽ ̄;
夕方は自宅でビールを飲みながらTSUTAYAで借りてきたDVDを鑑賞。アイアンマンがツボでした。アメリカのヒーロー物ではX-MENが好きだったのですが、それ以上かも?主人公のキャラが好きというのもありますが、開発過程を見るとエンジニアの血がうずうずしてくるんですよね。天気がよければ明日はバイクでもちょっといじってみようかな。
さてさて、話は変わって夏休みの勉強の方ですが、とりあえずざくっと計画を立てたので次のブログネタに書いてみようと思います。主は後期の勉強の予習ですが、新司対策もしないと行けないので(排他的な関係ではないですけどね)、かなりハードな夏休みになりそうです。後期は前期より授業がハードなのでしっかりと基礎を固めてから授業にのぞみたいと思います。
写真はドラフト・ギネスです。言わずと知れたスタウトの王様です。
スポンサーサイト
テーマ : ロースクール(法科大学院)
ジャンル : 学校・教育