久々の更新です。
いやぁ~,合格後はもっとゆっくりできるのかなと思いきや,予想以上に忙しくあまりブログも更新できていません。
今は,法職のゼミをメインに日々の時間を過ごしていますが,いやはや忙しいです。やるからには,良いゼミにしたいですから,全力を投入しています。これも,依頼者のために・・・ということの実践ですね。
さてさて,話はかわりますが,昨日,中央大学通信教育部から取材の依頼がありました。
なんでも,入学案内書に私を紹介したいとか。まあ,うれしいやら恥ずかしいやらで。人生でもこういう経験はあまりしたことがないので,どうしようか迷ったのですが,今しかできないことということもあり承諾をしました。通教の方を応援したいという気持ちもありますからね。事実,通教の知り合いで司法試験にチャレンジしている人もいますし。
そうそう,ついに修習地が決定しました。
場所は,第2希望の高知県です。実は私,高知県出身なんですよね。高専を卒業するまではずっと高知に住んでいましたから,非常に楽しみです。また,今日ついに司法研修所から白表紙の資料が届きました。小さい段ボールにぎっしりと教材がつめこまれています。私は,刑事裁判からスタートするので,手始めにそれに関連する資料から読んでいこうと思います。
あとは,引っ越しの準備ですね。予定では来月の中旬あたりに引っ越しをする予定です。ついに東京都もおさらばですね。戻ってくるのは最短でも8カ月先の選択修習になりそうです。
さてさて,高知でどんな人との出会いが待っているのか・・・楽しみです!
写真は,トラクエア ジャコバイトエールです。イギリスのビールはあまり飲まないのですが,最高級のエールと名高いので飲んでみましたが,すごいですね。とにかく濃厚で重たい感じがあります。ビールというとグィグィ飲んでしまう印象がありますが,これはちびちび飲むのがいいかもしれません。スコッチっぽい飲み方を想像させるとこが,イギリスっぽいです。機会があればもう一度飲んでみたい1本です。
スポンサーサイト